上戸彩がガリガリに激やせ!産後は拒食症になりやすいのか?
スポンサーリンク
女優の上戸彩がガリガリと、話題になっています。
激やせ画像に、人々が驚くきっかけとなったのは、2016年12月に入ってから。
スマステやM-1グランプリに出演した時の様子が、ガリガリ。
もともと細かった脚だけでなく、首や頬の骨の出方に、目を奪われる人が、多いようです。
ガリガリではあるものの…病気じゃない?
上戸彩が出産したのは、2015年8月。
出産後、変わらぬ体型に、プロ意識の高さを示しました。
また、出産して美しさが増したと、いろいろなシーンで、賞賛を集めました。
2016年3月には、メディアに現れた上戸彩の美脚に、絶賛の声が上がりました。
その頃と比べると、確かに、顔や首のラインは、細すぎるとの印象を拭えません。
ただし、肌は透明感があり、表情に精気があることから、体調の大きな変化や、メンタル疾患を疑う声は、今のところ、上がっていません。
スポンサーリンク
産後に罹りやすい摂食障害は、過食症⁉︎
摂食障害は、思春期の女性の病気という理解が、一般的でした。
ダイエットが引き金になりやすく、完璧主義な人が、発症しやすいとされています。
また、母親との心理的な距離感に、問題があるとも指摘されています。
育児中の女性や中高年の男女に、実は、摂食障害に悩んでいる人が少なくないことが、近年、ようやく注目されるようになりました。
思春期の女性以外に、摂食障害に悩まされている人がいることに、社会的な関心が集まるようになったのは、2010年頃からです。
そのため、具体的なデータは、まだ整っていません。
産後のストレスから、摂食障害を患うようになった女性を、個別に支援している人のブログによると、摂食障害では、過食症に罹る人が多いそうです。
育児のストレスを、食べることで発散しようとして、過食と嘔吐を繰り返すママが、少なくないとされています。
2~3時間のうちに大量に食べ、嘔吐したり下剤を使って排泄したりすることを、週に2回以上の頻度で、3ヶ月以上繰り返すようなら、過食症の疑いがあります。
→キムタクが激やせ!スマスマやSMAP解散のストレスで痩せたのか?
摂食障害との関連が指摘される、産後うつ
育児のストレスから摂食障害に罹る場合、関連を指摘されているのが、産後うつです。
産後うつは、発症率が10~15%と言われています。
基本的な症状は、うつ病と同じです。
抑うつ気分、不眠、強い焦燥感、疲労感、気力の低下、そして、体重の極端な増減です。
1ヶ月に5%以上の変化が見られるのが、普通です。
出産後、女性は、ホルモンバランスが乱れます。
エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンが、急激に減少します。
そのため、疲れやすくなったり、イライラしやすくなったりします。
出産後1ヶ月以内は、特に産後うつに罹りやすいとされています。
育児疲れとしか思っていなかったら、実は、産後うつだったというママは、少なくないようです。
産後うつの症状の1つに、食欲の低下と体重の減少があります。
ただし、どのくらいのママが、産後うつの症状として、ガリガリになるほどの体重減少に陥っているかは、まだ、データがありません。
→西川史子先生が激やせ!理由は拒食症?がん?中年女性が激やせする原因について
スポンサーリンク